第15回宮城県ご当地グルメ 七ヶ浜町・星のり店の「七ヶ浜海苔 お試しセット」をお取り寄せ!
宮城県のご当地グルメをご紹介する企画。
第15回は七ヶ浜町のご当地グルメをピックアップします。
三方を海に囲まれた七ヶ浜町。
栄養分が豊富な湾内では海苔養殖漁業が盛んで、町の基幹産業となっています。
ほんのりとした甘さと、海苔の風味が格別な七ヶ浜海苔。
今回は、親子で海苔づくりに取り組む
星のり店の「七ヶ浜海苔 お試しセット」をお取り寄せしてみました。
お試しセットの中身は、
「七ヶ浜 梅塩のり」「七ヶ浜塩のり(オリーブ味)」「おさかなのり」の3種類。
海苔と言えばおにぎりや海苔巻きなど、ごはんと一緒に味わうことが多いですが、
これは、おやつやお酒のおともにもぴったり。
見た目はどれも目が詰まり黒々とした海苔ですが、一口食べると驚くほど味が違います。
DHAやEPAが含まれる青魚油と焼き塩で味付けされた「おさかなのり」は、
ほんのり香ばしさが感じられる天然のサプリメント海苔。
「七ヶ浜 梅塩のり」は、乾燥させた梅干を粉末にして散らしているので、
酸味が効いていてとっても爽やか!
どちらもお茶請けにおすすめです。
また「七ヶ浜塩のり(オリーブ味)」は、
シャンパンやビールにも良く合う一品。
磯の香りとイタリア産のエキストラバージンオリーブオイルの香りが互いを引き立て合う、
新感覚の海苔です。
星のり店の特徴であるブラッシング製法とは、
巨大なブラシで海苔の芽(葉)の汚れを取り、
その刺激によって海苔の細胞分裂を活発化し、
海の栄養分を取り入れやすくする製法のこと。
海苔養殖では余計な珪藻類がつくことによる品質低下を防ぐために、
養殖網を有機弱酸で洗う“酸処理”をすることが多いそうですが、
それによって風味や香りが落ちてしまいます。
しかし星のり店のブラッシング製法なら、
海の栄養分をたっぷり含んだ強い海苔に成長するので、その処理がいらず、
人にも海にも優しい、旨みが濃い海苔ができるのだとか。
パリパリッとした切れ味の良さのあとに、
深みのある海苔本来の旨みが口の中いっぱいに広がる、星のり店の七ヶ浜海苔。
まずは「お試しセット」で、そのおいしさを確かめてみてください。
星のり店/七ヶ浜町
「七ヶ浜海苔 お試しセット」…1,080円(税込)
星のり店のWEBサイトでも購入できます。
http://www.hoshinori.jp/
取材協力/公益社団法人 宮城県物産振興協会